地震による被害、ある程度想定できるじゃない。
「道路が寸断されて物資が運べない」なんて毎回だよね。
災害が発生してからチーム発足って・・・・・・
政府の対応が悪過ぎてイライラするよ。
被災者が必要なモノ、支援する側はもうわかっている。
あとはここをどう繋ぐかだけ。
国が全てに対して、迅速に指示を出す仕組を作らないことには、
混乱するばかり。
緊急用サイトを立ち上げるべきだと思うのよ。
被災者も支援者も企業も、日本国民全員がそこを見れば
正しい状況、知りたいことが全てわかる、情報を共有できるサイト。
どこの企業がなんの物資を支援するだとか、
どこの国が支援を表明してくれているだとか、とにかく関係することぜーんぶ!
SNSって便利なんだけど、シェアが凄過ぎてかえってわからなくなる。
「○○の支援に感動!」っていうシェアが来て、
内容を読んでいくと、3.11の時のことだった・・・。
嘘を流す奴もいるんでしょ! 腹立つよねー!!
そのサイトに、facebookやtwitterも設置して、
そこには被災者しか書き込まないようにする。
嘘はすぐバレるし、振り回されることもない。
私達はタイムリーに本当の情報を知ることができる。
ペットの保護、住宅の支援などの情報も、個々にSNS等で広めるのではなく、
そこに載せる。
政府は、関係各所だけでやろうとするのではなく、
「物資用の倉庫を貸してください。」とか、幅広く協力を求める。
応じてくれたところの対応なんて、そこが地盤の政治家に任せりゃいいじゃん。
国会中に寝ているような人もいるんだしね~。
サイトの製作だって、得意とする企業にお願いすればいいわけで。
協力してくれたところに謝礼を払ったっていいと思うの。
オリンピックには、どこにそんなにお金があるのかっていうぐらいバンバン出すくせに、
本当に必要なところには出し渋る我が国。
ナゼなんだ。。。
物資も、一つの箱に対して中身は一種類のみにする。
そうすれば、現場での仕分け作業が楽になると思う。
宅配する際も、箱のフタは閉じずに、受けた人が中身を確認してから閉じる。
賞味期限の切れたモノとか、今はいらないだろうってモノを送らないために。
情報を共有し、現場の負担を極力減らし、少しでも早く被災者へ届ける。
そんなに難しいこと?
「道路が寸断されて物資が運べない」なんて毎回だよね。
災害が発生してからチーム発足って・・・・・・
政府の対応が悪過ぎてイライラするよ。
被災者が必要なモノ、支援する側はもうわかっている。
あとはここをどう繋ぐかだけ。
国が全てに対して、迅速に指示を出す仕組を作らないことには、
混乱するばかり。
緊急用サイトを立ち上げるべきだと思うのよ。
被災者も支援者も企業も、日本国民全員がそこを見れば
正しい状況、知りたいことが全てわかる、情報を共有できるサイト。
どこの企業がなんの物資を支援するだとか、
どこの国が支援を表明してくれているだとか、とにかく関係することぜーんぶ!
SNSって便利なんだけど、シェアが凄過ぎてかえってわからなくなる。
「○○の支援に感動!」っていうシェアが来て、
内容を読んでいくと、3.11の時のことだった・・・。
嘘を流す奴もいるんでしょ! 腹立つよねー!!
そのサイトに、facebookやtwitterも設置して、
そこには被災者しか書き込まないようにする。
嘘はすぐバレるし、振り回されることもない。
私達はタイムリーに本当の情報を知ることができる。
ペットの保護、住宅の支援などの情報も、個々にSNS等で広めるのではなく、
そこに載せる。
政府は、関係各所だけでやろうとするのではなく、
「物資用の倉庫を貸してください。」とか、幅広く協力を求める。
応じてくれたところの対応なんて、そこが地盤の政治家に任せりゃいいじゃん。
国会中に寝ているような人もいるんだしね~。
サイトの製作だって、得意とする企業にお願いすればいいわけで。
協力してくれたところに謝礼を払ったっていいと思うの。
オリンピックには、どこにそんなにお金があるのかっていうぐらいバンバン出すくせに、
本当に必要なところには出し渋る我が国。
ナゼなんだ。。。
物資も、一つの箱に対して中身は一種類のみにする。
そうすれば、現場での仕分け作業が楽になると思う。
宅配する際も、箱のフタは閉じずに、受けた人が中身を確認してから閉じる。
賞味期限の切れたモノとか、今はいらないだろうってモノを送らないために。
情報を共有し、現場の負担を極力減らし、少しでも早く被災者へ届ける。
そんなに難しいこと?
▲
by mellow_t
| 2016-04-18 02:55
| いろいろ
毎年、花粉症の薬はコンタック600プラスを飲んでいるわけだが、
やっぱり、少し強いんだよね〜。
喉が渇くのは含まれている成分で仕方ないとして、
飲んだ後や時々、すこーしだけ気持ち悪い。
服用は一日二回だけど、一回で十分効いている。
そろそろ無くなるので、薬剤師さんに相談。
コンタックは『第一世代』と言われる薬で、強いんだって。
『第二世代』を勧められました。
ただ、今まで第一世代を飲んでいた人の中には、
第二世代じゃ効きがイマイチと、元に戻す人もいるとか。
あと、第一世代に比べコストも↑
試しに買ってみた。
パッケージの色で選びました(笑)


喉の渇きは解消♪
気持ち悪さも無し♪
鼻水は、コンタックは完璧に止めるのに対し、
アレグラは、垂れてはこないけど鼻の奥に少しあるような?感じかな。
でも、気持ち悪さが無いのは嬉しい♪
ので、こちらにお世話になります^^
やっぱり、少し強いんだよね〜。
喉が渇くのは含まれている成分で仕方ないとして、
飲んだ後や時々、すこーしだけ気持ち悪い。
服用は一日二回だけど、一回で十分効いている。
そろそろ無くなるので、薬剤師さんに相談。
コンタックは『第一世代』と言われる薬で、強いんだって。
『第二世代』を勧められました。
ただ、今まで第一世代を飲んでいた人の中には、
第二世代じゃ効きがイマイチと、元に戻す人もいるとか。
あと、第一世代に比べコストも↑
試しに買ってみた。
パッケージの色で選びました(笑)


喉の渇きは解消♪
気持ち悪さも無し♪
鼻水は、コンタックは完璧に止めるのに対し、
アレグラは、垂れてはこないけど鼻の奥に少しあるような?感じかな。
でも、気持ち悪さが無いのは嬉しい♪
ので、こちらにお世話になります^^
▲
by mellow_t
| 2015-03-08 01:21
| いろいろ
▲
by mellow_t
| 2015-03-05 13:04
| いろいろ
2001年製

去年辺りからMDが不調で、読み取れない時があったり。
とうとう、「MDを取り出す」を押しても、出て来なくなってしまった(涙)
もう製造していないし、壊れてしまっては困る。
TSUTAYAでレンタルして、ダビングしたのが殆どMDで、
50枚ぐらいあるの(涙)
まずは閉じ込められたのを救出すべく、
開けちゃうよー(笑)

見える部分での原因は、ここ。

この白い部分が押し出すんだけど、弱い。
サポートして、無事に救出しました^^
でも、サポートしないと出ない(涙)
読み取れないMDだと、自動で出て来るのに( ̄ー ̄)
何度もサポートしつつガチャガチャやっていたら、
ようやく自力で出たぁー♪

とは言え直ったわけではないので、
ネジで留めないでおくことにしました。

聴きたい曲のMDが全然読み取れないので、ストレス〜。

去年辺りからMDが不調で、読み取れない時があったり。
とうとう、「MDを取り出す」を押しても、出て来なくなってしまった(涙)
もう製造していないし、壊れてしまっては困る。
TSUTAYAでレンタルして、ダビングしたのが殆どMDで、
50枚ぐらいあるの(涙)
まずは閉じ込められたのを救出すべく、
開けちゃうよー(笑)

見える部分での原因は、ここ。

この白い部分が押し出すんだけど、弱い。
サポートして、無事に救出しました^^
でも、サポートしないと出ない(涙)
読み取れないMDだと、自動で出て来るのに( ̄ー ̄)
何度もサポートしつつガチャガチャやっていたら、
ようやく自力で出たぁー♪

とは言え直ったわけではないので、
ネジで留めないでおくことにしました。

聴きたい曲のMDが全然読み取れないので、ストレス〜。
▲
by mellow_t
| 2015-02-08 00:45
| いろいろ
スポーツクラブで、時々プールに入る旦那。
「水着入れにちょうどいいや♪ 使おう。」
って言うから、見たら……

「ちょっとやめてよ! 袋なら他にあるし!」
「私が恥ずかしいよ!!」
と言っても、気にしない旦那はこれを持って行くと( ;´Д`)
せめて、剥がせるシールは剥がしておこうと、
(持って行かすんかいっ(笑))
犬の散歩に行っている間にやっていたら、
おやおや?

穴が空いてるし(笑)
これで持って行かれずに済む〜♪
まさか、
「塞いでよ。」なんて言わないよね^^;
帰って来た!!
「穴空いてるよ(笑)」
「えっ?! どこ?」
「これぐらいいいよ。」
「えっ?! なんで?! 水が漏れちゃうじゃん!」
「脱水機に掛けてから入れるから。」
今って脱水機なんて置いてあるんだ^^;
ってことで、水着入れになりました(涙)
「水着入れにちょうどいいや♪ 使おう。」
って言うから、見たら……

「ちょっとやめてよ! 袋なら他にあるし!」
「私が恥ずかしいよ!!」
と言っても、気にしない旦那はこれを持って行くと( ;´Д`)
せめて、剥がせるシールは剥がしておこうと、
(持って行かすんかいっ(笑))
犬の散歩に行っている間にやっていたら、
おやおや?

穴が空いてるし(笑)
これで持って行かれずに済む〜♪
まさか、
「塞いでよ。」なんて言わないよね^^;
帰って来た!!
「穴空いてるよ(笑)」
「えっ?! どこ?」
「これぐらいいいよ。」
「えっ?! なんで?! 水が漏れちゃうじゃん!」
「脱水機に掛けてから入れるから。」
今って脱水機なんて置いてあるんだ^^;
ってことで、水着入れになりました(涙)
▲
by mellow_t
| 2015-01-07 19:25
| いろいろ
▲
by mellow_t
| 2014-12-31 17:34
| いろいろ
日本橋へ行って来た。
目的はコンタクトレンズを買いに(笑)
とても対応が良くて、安いし、
一年間ネットで購入出来るのも魅力なのです^^

ここに行ったら、必ずここにも行きます。
日本橋高島屋。

目的はペットショップ(笑)
高島屋の今年のツリー。

やっぱりクリスマスは、赤は必須だね。
次は八重地下ブラブラ。
必ずチェック!
3coins。

蓋付き収納ケースと、

クッションカバーを買いました^^

あとこちらも必ずチェック!


昭和の古いビルがどんどん新しくなっていく。
鉄ビルも無くなっちゃったのね(涙)

階段など大理石がふんだんに使われていて、
昔のままの扉のドアノブは、真ん丸の真鍮。
上質な材料を使って作られたモノはなんでも、
月日が経てば経つほど、良い味わいになる。
でも、耐震の問題で仕方ないんだろうなー。
必ずチェックしていた、駅地下の「こんなところに!?」な洋服屋さんも。

どちらもお世話になりました(涙)
建て替えた某新聞社、かっこ良くなったね!

もう一度働きたいわー(笑)
大手町タワーのライトアップもステキ☆

中にはクリスマスツリー。

裏には、緑のオアシス。

その横には、ランチでよく行ったイタリアンのお店。

懐かしい^^
大手町・丸の内界隈は、夜の方が好き。
目的はコンタクトレンズを買いに(笑)
とても対応が良くて、安いし、
一年間ネットで購入出来るのも魅力なのです^^

ここに行ったら、必ずここにも行きます。
日本橋高島屋。

目的はペットショップ(笑)
高島屋の今年のツリー。

やっぱりクリスマスは、赤は必須だね。
次は八重地下ブラブラ。
必ずチェック!
3coins。

蓋付き収納ケースと、

クッションカバーを買いました^^

あとこちらも必ずチェック!


昭和の古いビルがどんどん新しくなっていく。
鉄ビルも無くなっちゃったのね(涙)

階段など大理石がふんだんに使われていて、
昔のままの扉のドアノブは、真ん丸の真鍮。
上質な材料を使って作られたモノはなんでも、
月日が経てば経つほど、良い味わいになる。
でも、耐震の問題で仕方ないんだろうなー。
必ずチェックしていた、駅地下の「こんなところに!?」な洋服屋さんも。

どちらもお世話になりました(涙)
建て替えた某新聞社、かっこ良くなったね!

もう一度働きたいわー(笑)
大手町タワーのライトアップもステキ☆

中にはクリスマスツリー。

裏には、緑のオアシス。

その横には、ランチでよく行ったイタリアンのお店。

懐かしい^^
大手町・丸の内界隈は、夜の方が好き。
▲
by mellow_t
| 2014-11-09 00:52
| いろいろ
▲
by mellow_t
| 2014-10-08 23:09
| いろいろ
旦那が仕事でカメラを使いたいらしく、
しかも、使いこなせないくせにデジイチがいいらしく、
我が家にはないので、知人に借りに知人の職場に行った。

買ったばかりのピッカピカのデジイチを、
平気で貸してくれた知人にも驚いたが、
手ブラで行った旦那が、「袋ない?」って聞いたら、
「これならあるけど。」って出して来たのがこれだって!!

ありえない!!!
買ったばかりのカメラによ!
旦那も平気だから、これに入れて持ち歩き、家に帰って来た。
ありえない!!!
とって置いてある小さな箱を探したら、ピッタリのがあった。


これを袋に入れて。

お礼と勘違いされそうだけど、それが狙い(笑)
一匹と一羽を撮りまくってるけど、
やっぱりデジイチは違うわ〜。
しかも、使いこなせないくせにデジイチがいいらしく、
我が家にはないので、知人に借りに知人の職場に行った。

買ったばかりのピッカピカのデジイチを、
平気で貸してくれた知人にも驚いたが、
手ブラで行った旦那が、「袋ない?」って聞いたら、
「これならあるけど。」って出して来たのがこれだって!!

ありえない!!!
買ったばかりのカメラによ!
旦那も平気だから、これに入れて持ち歩き、家に帰って来た。
ありえない!!!
とって置いてある小さな箱を探したら、ピッタリのがあった。


これを袋に入れて。

お礼と勘違いされそうだけど、それが狙い(笑)
一匹と一羽を撮りまくってるけど、
やっぱりデジイチは違うわ〜。
▲
by mellow_t
| 2014-10-01 01:49
| いろいろ